FLYING POSTMAN PRESS

手紙が繋ぐリレー掲載POSTMAN × POSTMAN

“仲良しのあの人”や“憧れのあの人”に手紙を届ける人気リレー連載『POSTMAN×POSTMAN』。音楽活動だけでなく俳優や執筆業などでも活躍するxiangyuが今号で手紙を書いたのは、ミュージシャン・ぷにぷに電機。

手紙を書いた人
xiangyu
手紙を受け取った人
ぷにぷに電機
xiangyu(シャンユー)
'18年9月からライブ活動を開始したソロアーティスト。映画『ほとぼりメルトサウンズ』('22)では主演・主題歌を担当。また、同年に書籍『ときどき寿』(小学館)を刊行している。アートやファッション、映画、書籍執筆など、音楽以外の分野でも活躍。
https://xiangyu0322.tumblr.com
  • zoom_out_map
ぷにぷに電機さんとの出会いを教えてください。
元々はSNS上での知り合いで、クラブとかで挨拶したことはあるような気もしてるんだけど…たまたま中華料理屋でバッタリ会った事があって。フィジカルで会ってちゃんと喋ったのはそこが最初だったと思います
ぷにぷに電機さんの第一印象とは?
楽曲からなんとなくクールな印象を受けてたんですが、話すとめちゃくちゃオモロイ人でびっくりしました
お付き合いの中で印象に残っている出来事、言葉はありますか?
“60歳になったらヨーロッパでキッチンカーしよ!”って言われた事。ぷにちゃんはオランダで寿司屋もやりたいらしいんだけど、本当に実現させそう
ぷにぷに電機さんを表現するならどんな言葉が思い浮かびますか?
開拓者。誰にもどこにも媚びることなく自分の人生を歩んでるのが最高にカッコいい。自分らしい自分の生きる道を切り拓いていってる人だと思います
好きな、もしくは印象に残っているぷにぷに電機さんの作品と、その理由。
『ラッキー・ドライブ』。この作品のトラックメイカーGimgigamさんは私も普段一緒に制作してるんだけど、2人の相性があまりにも良すぎて覚えるくらい聴きました
xiangyuさんにとって、ぷにぷに電機さんはどんな存在ですか?
メンター。私がちっちゃいことでウジウジ悩んでた時に“もっと好きに生きなよ”と言ってくれた事があって。マジでぷにちゃんの名言集作って持ち歩きたい
アーティスト・ぷにぷに電機の魅力とは?
しなやかさと力強さをあわせ持っているところ。ヒョイっと軽い身のこなしで、“明日から世界一周チャリの旅に出ます!”とかを平気でやってしまいそうな人
ぷにぷに電機さんの愛すべき部分、尊敬する部分を教えてください。
急に畑やったり、狩りをしにいったり。自分の好奇心の赴くまま生きてるぷにちゃんを見ているのが好きです

返信はこちら▼

xiangyuちゃんへ

xiangyuちゃんといえば餃子?私はカツカレーもいいと思うんだよね。パリの人たちは何が食べたいだろう??
60歳までにいっぱい案を出しておこうね、キッチンカーの!
はじめてclub asiaでライブ見たときから(その時xiangyuちゃんはビニールプールに乗せられてお客さんに運ばれていた)めちゃめちゃ気になってて、神田の中華屋さんで会えたときすごい嬉しかったんだー!
一緒に来てた友達に何回も「あれxiangyuちゃんだよね?」って念のため確認して、勇気を出して話しかけてよかった?こないだのご飯も美味しかったよね。
生きてると色々不安になっちゃったりすることあるけど、私たちにはパリ発の世界一周キッチンカーの夢があるからお互い頑張ろ。
またご飯にも、稲刈りにも田植えにも曲書きにも釣りにも行こう!
これからも末長くよろしく~(^O^)

ぷに電