MOVIEPRESENT
映画『百花』フラワーしおり(非売品)を2名様にプレゼント
- 名古屋

©2022「百花」製作委員会
原作・脚本・監督の川村元気と、ダブル主演の菅田将暉、原田美枝子が贈る感涙必至の、愛と記憶の物語。
映画プロデューサー・脚本家として『告白』『悪人』『モテキ』『君の名は。』『竜とそばかすの姫』『映画ドラえもん のび太の宝島』など多数の映画を製作してきた川村元気。映画製作の一方で、「世界から猫が消えたなら」をはじめとして、数々の話題作を小説家として生み出してきた川村が、2019年に発表した自身4作目となる小説「百花」(文春文庫刊)。川村自身の体験から生まれたこの小説は、発表後、各界からの絶賛を受け、現在は発行部数27万部を突破。そしてこの度、原作者である川村元気が監督・脚本を手掛け、映画化が決定。監督としては2018年カンヌ国際映画祭短編コンペティション部⾨に出品された『どちらを(英題:Duality)』などを手掛けてきたが、今作で初の長編監督デビューとなる。
記憶を失っていく母と向き合うことで、母との思い出を蘇らせていく息子・葛西泉を演じるのは、第41回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞をはじめとし、数々の映画賞に輝いてきた若手屈指の演技派俳優・菅田将暉。レコード会社に勤務し、社内結婚をしてまもなく子供が生まれようとしている日常から一変。記憶を失っていく母を目の当たりにして、封印していたはずの過去の記憶に向き合うことなる息子を、繊細かつ力強く演じる。
すべてを忘れていくなか、さまざまな時代の記憶を交錯させていく母・葛西百合子を演じるのは、黑澤明、増村保造、深作欣⼆など数々の名匠の作品に多数出演し、映画賞を総なめにしてきた⽇本を代表する女優・原田美枝子。女手一つで育ててきた息子と、とある事件をきっかけにすれ違うようになってしまった百合子。記憶を失っていくなか、思い出の奥底にある「秘密」に手を伸ばそうとする母の姿を、圧倒的な存在感と確かな演技力でみせる。
親子とは?愛とは?人の記憶の正体とは?記憶という謎に挑み、現代に新たな光を投げかける、感動作が誕生した。
【STORY】
レコード会社に勤務する葛西泉(菅田将暉)と、ピアノ教室を営む母・百合子(原田美枝子)。ふたりは、過去のある「事件」をきっかけに、互いの心の溝を埋められないまま過ごしてきた。そんな中、突然、百合子が不可解な言葉を発するようになる。「半分の花火が見たい・・・」それは、母が息子を忘れていく日々の始まりだった。認知症と診断され、次第にピアノも弾けなくなっていく百合子。やがて、泉の妻・香織(長澤まさみ)の名前さえ分からなくなってしまう。皮肉なことに、百合子が記憶を失うたびに、泉は母との思い出を蘇らせていく。そして、母子としての時間を取り戻すかのように、泉は母を支えていこうとする。だがある日、泉は百合子の部屋で一冊の「日記」を見つけてしまう。そこに綴られていたのは、泉が知らなかった母の「秘密」。あの「事件」の真相だった。母の記憶が消えゆくなか、泉は封印された記憶に手を伸ばす。一方、百合子は「半分の花火が見たい・・・」と繰り返しつぶやくようになる。「半分の花火」とはなにか?ふたりが「半分の花火」を目にして、その「謎」が解けたとき、息子は母の本当の愛を知ることとなるーー。
映画『百花』
キャスト | 菅田将暉 原田美枝子長澤まさみ / 北村有起哉 岡山天音 河合優実長塚圭史 板谷由夏 神野三鈴 / 永瀬正敏 |
---|---|
監督 | 川村元気 |
脚本 | 平瀬謙太朗、川村元気 |
音楽 | 網守将平 |
原作 | 川村元気「百花」(文春文庫刊) |
9月9日(金)全国ロードショー
映画『百花』フラワーしおり(非売品)を2名様にプレゼント

応募はこちら chevron_right9月25日(日)〆切