PRESENT
【読者プレゼント】映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』オリジナルTシャツ
- 福岡

Ⓒ2021 20th Century Studios. All rights reserved.
ウッドストックが開催された1969年の夏に行われた、もうひとつの伝説的な音楽フェスティバルをアミール・“クエストラブ”・トンプソンが初監督を務め、貴重な映像や当時のインタビューを交え、50年越しに甦らせた音楽ドキュメンタリー『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』が8月27日より公開。
その公開を記念して、オリジナルTシャツを2名にプレゼント!
応募はこちら ※応募締切:9月20日(月)
【プレゼントに関するお問い合わせ】
株式会社ネイバー・シンクFPP福岡編集部
E-Malil info@fpp-press.com
INTRODUCTION
スティーヴィー・ワンダー、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、 ニーナ・シモン、B.B. キング、フィフス・ディメンションなどそうそうたる黒人アーティストの面々が、1969年夏、130キロ先のウッ ドストックとほぼ同時期に、伝説的な野外フェスティバルを行っていたことをご存知だろうか?
6月29日から8月24日までの6回の日曜に、NY ハーレムのマウント・モリス公園で開催されたハーレム・カルチュラル・フェスティバル。この奇跡的なライブに30万人もの人々が酔いしれたが、そのフェスティバルの映像は、今日まで日の目を見ることなく何と50年もの間地下室に眠っていた。しかし、5回のグラミー賞を受賞し、音楽・カルチャー界の最重要人物と目されるアミール“クエストラブ”トンプソンの手によって現代に甦った音楽ドキュメンタリー。
彼はこの監督デビュー作において、時代を変えた黒人文化イベントの金字塔を類まれな洞察力と溢れんばかりのエネルギーで、当時の精神と熱量を見事に伝え、初監督ながら絶賛の中サンダンス映画祭 審査員大賞& 観客賞(ドキュメンタリー部門)をW受賞。
新たに修復された躍動感あふれる映像とサウンド、そして出演アーティストや参加者への新規インタビューを通して、『サマー・オブ・ソウル』は公民権運動の先駆者とブラック・パワー・ムーブメントの新世代が同じ舞台に立ち、ソウル、R&B、ゴスペル、ブルース、ジャズ、ラテンを含む広いジャンルの音楽が一つの頂点に達し、音楽のみならず、文化、ファッション、人生の選択を変える大きな瞬間を明らかにする。
このフェスティバルは当初、マーチン・ルーサー・キング暗殺の一周忌を記念して立案され、紆余曲折を経て人種差別が横行したこの時代に立ち向かう旗印として敢行された。アフリカン・アメリカンのミュージシャン、文化人、政治指導者の最高峰が集結し、大きな政治的なテーマに、ブラック・ミュージックが世界へ踏み出す転換点となった瞬間を克明に映し出している。
STORY
一台のモニタースクリーンに野外音楽フェスティバルの映像が 映し出される。そこに現れるのは、若干19歳の若きスティーヴィー・ワンダー。溢れんばかりの才能を叩きつけるかのように、圧巻のドラムソロが始まる。しかし、ファンでも見たことのないその驚愕のステージですら、この50年もの間忘れ去られていた歴史的一 大イベントの序章に過ぎなかった…。1969年夏、NY ハーレムで6週にわたり30万人もの観客を集めた一大イベントが存在した。その名は、ハーレム・カルチュラル・フェスティバル。そこに集まったのは、当時のブラック・カルチャーを牽引するミュージシャン、文化人、政治指導者たち。ヒットチャートのトップを極めた誰もが知る名曲たちを、これまで聴いたことがないほどパワフルかつ感動的に歌い上げる、フィフス・ディメンション、デイヴィッド・ラフィン(ex テンプテーションズ)、グラディス・ナイト&ピップス。ゴスペル界からはエドウィン・ホーキンス・シンガーズらが次々と名唱を披露し、困難な時にあっても 音楽が常に人々を支えてきたことを文字通り立証し、さらにゴスペルの女王マヘリア・ジャクソンとメイヴィス・ステイプルズのキング牧師に捧げる唯一無二の競演で会場がまさに一つとなる。ブルース、ジャズ、ラテン、アフリカといった多様なジャンルを横断しながら伝えていくのは、生きる尊厳と人種や性別を超えた連帯。そして、スライ&ザ・ファミリー・ストーンの革命的ともいえるグルーヴに乗せて歌われる、自由と希望の賛歌とニーナ・シモンの誇りに満ちた未来へのメッセージで、会場は最高潮に達する。一つ一つの音楽に込められた深いメッセージが、至高のパフォー マンスとともに重要な歴史的映像&当事者の証言をミックスしていく、クエストラブにしかできない編集で解き明かされ、今を生きる私たちの胸に激しく響いていく。 そこにあるのは、我々が見過ごしてきた真の歴史を明らかにしながら、分断と断絶が覆う現代に最も必要なことを伝える、まさに生きたアメリカ文化史。50年もの時を経て、今こそ世に出るべきこの世紀のフェスティバルの幕が、今まさに上がる!
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』
2021年/米/118分
監督・製作総指揮:アミール“クエストラブ”トンプソン
出演:レイ・バレット、フィフス・ディメンション、マヘリア・ジャクソン、B.B.キング、グラディス・ナイト&ザ・ピップス、アビー・リンカーン、ヒュー・マセケラ、マックス・ローチ、デイヴィッド・ラフィン、ニーナ・シモン、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、ステイプル・シンガーズ、スティーヴィー・ワンダー、他
※8/27(金)より全国公開
https://searchlightpictures.jp/movie/summerofsoul.html