PLAY
「本当に夢みたい!」かまいたちが魔法生物と対面&世界唯一の体験!
- 関西

世界観が作品そのまま 魔法生物たちと初対面に感動!
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」にホグワーツ魔法魔術学校の生徒たちがカエルの伴奏とともに素晴らしいハーモニーを披露し、「マジカル・クリーチャーズ・エンカウンター ~魔法生物との出会い~」オープニング・セレモニーが賑やかにスタート。大きな拍手と歓声の中かまいたちのおふたりがステージへ登場。

……おふたりはユニバーサル・スタジオ・ジャパンはかなりお好きと伺っています。
濱家 (ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは)朝から大人気ですね。やっぱりすごいですね。僕ももちろん大好きで、プライベートでも仕事でもめちゃめちゃ来ています。
山内 僕らが登場した瞬間「わー」って聞こえたと思ったら、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの悲鳴でした(笑)
……「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の思い出があればお聞かせください。
山内 このエリアがオープンしてすぐ、めちゃめちゃ早くから何度も体験しています。映画の世界観そのままのすごい躍動感のアトラクションで、“ハリー、こんなに早く飛んでたんだ”と思いました。すごいですよね。
濱家 世界観が作品そのままなので、歩いてるだけで楽しい感じですよね。どこを見ても細部のクオリティがすごいです。バタービールもここで飲めて、最高ですよね。人気になったから、それでオッケーではなく、進化し続けていて更に我々を楽しませてくれるのがありがたいですね。
……この度、魔法生物たちと触れ合える世界でここだけの新しい魔法体験が誕生するということです。
濱家 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは進化し続けていますよね。更に更にと我々を楽しませてくれるのが、こっちからしたらありがたくてしょうがないです。
……おふたりにはそんな魔法体験をしていただきたいと思います。まず最初に登場してもらうのが原作や映画でもおなじみの小さな魔法生物「ニフラー」「ベビードラゴン」「ピグミーパフ」です。山内さん、触れ合いたい魔法生物はいらっしゃいますか?
山内 ピグミーパフちゃん。
……タフで人懐っこくて、鳴き声がとても可愛いですよね。
濱家 すごいね、その毛並み!
山内 こっちが触るとすごくこたえてくれます。
……ピグミーパフちゃんは撫で方が優しくて気持ち良いと眠ってしまうようです。
山内 あぁ、寝たんじゃない。寝ました僕が。
濱家 なんやねん! 親戚のおじさんがやるようなボケやで。
……ピグミーパフちゃんに「起きて」って優しく言うと目を覚ます可能性もあるようです。
山内 (優しい声で)「起きて」。(ピグミーパフが目を覚まして)ピグミーパフちゃん、寝起きいいですね。目パッチリ開きましたね。可愛いです。最高です。
……濱家さん、希望の魔法生物はいらっしゃいますか?
濱家 ニフラーにしようかな。
……ニフラーはキラキラ光るお宝が大好きですので濱家さんお宝を取られないように気を付けてください。
濱家 今、何も金目の物を入れてないので大丈夫です。(ニフラーの)毛並みとか仕草とかすごい可愛いです。鳴き声もめちゃめちゃ可愛いです。
山内 うわぁ、すごっ! 頭寄せてきてる!
濱家 持って帰りたいですね。これは子どもも嬉しいと思うわ。
山内 ニフラーにならお宝を取られてもいいなって思いますね。
濱家 家族とか子どもを連れて来てあげたくなります。より一層このエリアが楽しくなりますね。
……山内さん、ベビードラゴンもいらっしゃいますので触れ合ってみていただきたいと思います。ちなみにベビードラゴンが吹く炎は1960℃だそうです。
山内 大丈夫ですか? 炎を吹く寸前じゃないですか? すごい怒ってるんじゃない?
……続いて、鷲のような頭に、馬のような身体、鋭いかぎ爪にうろこで覆われた羽根を持つ半鳥半馬の荘厳な魔法生物 「ヒッポグリフ」がついに目の前に姿を現しました。
山内 もうほんと映画の世界ですね。クチバシの迫力もすごくて強そうですね。ヒッポグリフは濱家よりデカいんですね。
濱家 生命力が漲っているのが触ったらわかりますね。実際にこうやって会えるなんて本当に夢みたいです
。感動しますね。
……ヒッポグリフと触れ合ってみていかがですか?
山内 ここに来れば、映画の世界に入り込んだような 体験が味わえるので、ぜひ皆さん足をお運びください。お先にかまいたちが体験いたしました!
濱家 ただでさえ楽しくて、ワクワクできたエリアが、もっと感動させてくれるようになって、進化がすごいと思いました。世界でここだけでしか体験できない魔法の世界、一度とは言わず二度三度と体験しに来てください 。本当に楽しいです。
小さな魔法生物たちが出現! 「ホグズミード・マジカル・クリーチャーズ・ミート」


