ART
鈴木福に聞く「正倉院 THE SHOW」
宝物の背景に、残してきた努力がある
──鈴木さんが今回オフィシャルサポーターとして奈良の正倉院にも足を運び、感じたことはありますか?
鈴木 実際に訪れてみて、これらの正倉院の宝物を守り伝えるために携わっている人の多さに驚きました。再現模造を製作したり、宝物を新たに残していく努力をされていることがとても印象的で、こうして今1300年の時を経て宝物を見られることの価値を改めて学びました。
──展示の中の“それは「残ってきた」のではない。「残してきた」のである。”という言葉も印象的でした。では、鈴木さん流のアートの楽しみ方があれば聞かせていただけますか。
鈴木 私は作品自体にも興味はあるのですが、それ以上にその作品の背景にある哲学にとても興味があります。そこに思想や哲学がないと、評価されるようなものにはならないと思うんです。だからなぜ作者がその作品を作ったのかなど、込められた思いや考えが解説されていると、より興味を持つことができます。
──今回の展覧会であれば、どういったところに感じましたか?
鈴木 正倉院というものがひとつのアートだとしたら、まず、1300年の歴史の中で紡がれてきた人々の思いを強く感じましたし、この展覧会にも本当にたくさんの方が携わっておられ、これがまた将来に繋がっていくというところにも感じました。
──正倉院の始まりも、亡き聖武天皇の愛用品を見るのが辛く、東大寺大仏に献納したという光明皇后の思いがあり、ふたりのラブストーリーでもありますしね。
鈴木 本当に、その強い思いこそが正倉院を知る上では外せないエピソードであり、とても面白いところだなと思います。
鈴木福(すずき ふく)
2004年6月17日生まれ。1歳の時、NHK教育番組でデビュー、2011年にTVドラマ『マルモのおきて』に出演し、人気を博し以降、映画、TV、舞台、CMなどで活躍。近年はミュージカルや情報番組のコメンテーターなど新たなジャンルにも活動の幅を広げている。主演映画『ヒグマ!!」が今後公開予定。
正倉院 THE SHOW-感じる。いま、ここにある奇跡-
https://shosoin-the-show.jp/tokyo/
会場 | 上野の森美術館(東京都台東区上野公園1-2) |
---|---|
会期 | 2025年9月20日(土)〜11月9日(日) ※会期中無休 |
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
<音声ガイド> 神谷浩史(声優) ※無料 ※お客様ご自身のスマートフォンもしくはタブレットでご利用いただけるガイドです。 ※音声ガイド専用機の貸出はございません。イヤホン、ヘッドホンをご持参ください。
鈴木福 サイン入りチェキを1名様にプレゼント
応募要項は以下の通り。 FLYING POSTMAN PRESS公式Xをフォロー、本記事の投稿をリポストしていただいた方の中から抽選でプレゼントいたします。
※当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。 ※非公開アカウント、DMを解放していないアカウントからの応募は抽選対象外です。 ※当選後、住所の送付が可能な方のみご応募ください。取得した個人情報につきましては、プレゼントの抽選・発送以外には使用いたしません。 ※応募者が第三者へ譲渡しないことが応募・当選の条件です。転売(オークションやフリマアプリへの出品含む)や譲渡が明らかになった場合、当選は取り消され、賞品はお返しいただきます。
締切:11月9日(日)