EVENTMOVIE
ジブリパーク4つ目のエリア「もののけの里」開園!
- 名古屋
ジブリパークの新エリア「もののけの里」が11月1日(水)、愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)内に開園した。もののけの里は『もののけ姫』のエミシの村とタタラ場をもとに和風の里山的風景をイメージしたエリア。愛・地球博記念公園で里山づくりに取り組む「あいちサトラボ」の区域に隣接し、一体となった景観が広がり、「タタラ場」(体験学習施設)や「乙事主(おっことぬし)」(滑り台)、「タタリ神」(オブジェ)の他、「もののけの里 休憩処」(売店)がある。
「タタラ場」(体験学習施設)
ここでは五平餅炭火焼体験を楽しめる。五平餅は炊いた米をつぶして串に巻きつけ、タレをつけて焼いた、愛知県など中部地方の山間部を発祥とする郷土料理だ。お好みのタレをつけ、七輪の炭火で焼いて作る体験を楽しんで。
「乙事主(おっことぬし)」(滑り台)
作品に登場するキャラクター、乙事主をモチーフにした遊具で、背中部分が滑り台になっている(全長約7.6m、高さ約3.4m)。白い毛並みをカラフルなタイルや玉石で表現。
「タタリ神」(オブジェ)
作品の登場キャラクター、タタリ神を模したオブジェ(全長約9m、高さ約2.8m)。カラフルなタイルで彩られている。
「もののけの里 休憩処」(売店)
乙事主やタタリ神のマスコット、干し肉をはじめとしたもののけの里にちなんだオリジナル商品に加え、ほっとひと息付ける飲料を取り扱っている。エリアの雰囲気に合わせた石置屋根仕様だ。2005年開催の愛知万博(愛・地球博)の頃、「サツキとメイの家」(現在の「どんどこ森」内)隣に建てられた管理棟を移築。
開園式典で宮崎吾朗監督らがテープカットで祝う
オープンに先立ち、入口ゲート前で開いた「もののけの里 開園式典」では、事業主体・愛知県の大村秀章知事やジブリパークの制作を指揮するスタジオジブリの宮崎吾朗監督をはじめ関係者がテープカットで開園を祝った。
■大村秀章愛知県知事コメント
このエリアは、2005年の愛知万博ではアジア各国のパビリオンがありました。万博終了後は、里山体験として「サトラボ」が作られましたが、半分以上は未使用地のままでした。ジブリパーク構想の中で、ここは映画『もののけ姫』に出てくる日本的な里山の風景に合うんじゃないかということで、宮崎吾朗監督に絵を描いていただいて完成しました。
■株式会社ジブリパーク・大島宇一郎社長コメント
長きにわたって工事を行ってまいりましたが、いよいよ本日オープンいたします。皆さん大変お待たせしました。我々株式会社ジブリパークは「100年後も愛されるジブリパークを作ろう」というスローガンを掲げております。ご列席の皆様、ご支援企業の皆様、そしてお客様、引き続きジブリパークをよろしくお願いいたします。
■愛知県議会・石井芳樹議長コメント
ジブリの世界観を実際に体験し、楽しんでいただけるこのジブリパークが、一層世界から注目され、さらに多くの方々に愛知にお越しをいただき、地域の活性化につながることを大いに期待しております。私ども県議会といたしましても、ジブリパークの効果を最大限活かし、地域のさらなる発展に向けてしっかりと取り組んでまいります。
■長久手市・佐藤有美市長コメント
ジブリパークは、本市をはじめ近隣自治体のさらなる発展やシビックプライドの醸成を図っていく上で極めて大きな意義があると考えています。たたら場では、中部地方の郷土料理・五平餅の炭火焼き体験ができるので、多くの子どもたちが五感を使って学び楽しむ姿や、海外の方が日本の文化を満喫する姿が目に浮かびます。
■宮崎吾朗監督コメント
私が初めてこの場所に来たのが、今から6年半前になります。当時は、里山体験エリア「あいちサトラボ(以下サトラボ)」ができて10年近くというところで、サトラボの方からコツコツと開拓してきたというお話をお聞きしました。そのお話を踏まえて、僕らがここに何か作るときは、サトラボと一体で1つの風景となる施設ができればいいなと思いました。私の社会人のキャリアは造園屋から始まったので、造園的な良い風景を求めて、ここまで続けてまいりました。ジブリパークには様々なエリアがありますが、個人的には「もののけの里」が1番気に入っています。やはり“風景ができたな”と実感しているからですね。「もののけの里」も、設計から施工、様々な段階で本当に多くの人が携わってくれました。 その代表として、皆さんに本当に感謝を申し上げます。 本日は秋晴れで素晴らしいお天気ですので、「もののけの里」をゆったり楽しんでいただきたいです。それから、ぜひ、ナポリタンの五平餅を!とても美味しいんですよ。怖いもの見たさでも食べていただけると嬉しいなと思います。
式典に続いて入口ゲートでは開園時間の10:00に合わせ、大村知事と宮崎監督によるグリーティングがあり、記念すべき初日の来園者を出迎えた。
「ジブリパーク」
所在地 | 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00~17:00、土日曜・休日9:00~17:00 |
休園日 | 火曜(休日の場合は翌平日)、年末年始、メンテナンス作業による指定日他 |