エンターテインメントフリーペーパー フライング・ポストマン・プレス

POSTMAN x POSTMAN (ポストマン × ポストマン)
“仲良しのあの人”や“憧れのあの人”に手紙を届ける人気リレー連載『POSTMAN×POSTMAN』。シャムキャッツの夏目知幸が次に手紙を書いたのは、昨年映画化され話題となった『森山中教習所』の原作マンガ家・真造圭伍。
- 手紙を書いた人
- 夏目知幸(シャムキャッツ)
- 手紙を受け取った人
- 真造圭伍
- プロフィール
- 夏目知幸(なつめ ともゆき)
シャムキャッツのギター&ボーカル。’09年にデビュー。昨年自主レーベル「TETRA RECORDS」を立ち上げ、今年6月には3年ぶりとなるフルアルバム『Friends Again』をリリースした。バンド以外にソロ活動も行っている。
http://siamesecats.jp
- ▼真造圭伍からの返信
- 夏目さま
お手紙ありがとうございます。
夏目さんとコミティアで初めて会った時、飄々としていて
自然体な雰囲気で気を使わない感じがとてもいいなぁと思いました。
その時やたら服装を気にして「俺今オタクっぽくない!?」とおしゃれなネルシャツを脱いでたのかわいかったです。
シャムキャッツは女の子と男の子のことを歌った曲が好きです。
こんな男女のお話、描きたいなってなります。
なんてことないけどかけがえのない日常のこと。
一年前高円寺に引っ越した直後、飲み屋で偶然会って一緒に飲みましたね。
あの時すごくうれしかったです。”さすが中央線!”ってなりました。
また偶然会って飲みたいです。
飲みに行く時、ばったり会わないかなーって思ってます。
そうじゃなくてもいつか連絡を取って飲みましょう!
ではまた。
真造圭伍
- ——真造さんを知ったきっかけを教えてください。
- 「『森山中教習所』というマンガを買って読んだ」
- ——夏目さんにとって真造さんはどんな存在ですか?
- 「すごいマンガ家」
- ——同級生ならどんな感じだったと思いますか?
- 「あんまり変わらないと思います。音楽やってるやつと絵がうまいやつ」
- ——自分と“似ている”と思う部分はありますか?
- 「うだうだしてないで、とにかくやらないと仕方ないって思ってそうなところ」
- ——真造さんのマンガ、イラストの魅力とは?
- 「絵は、線が丸っこい感じなところ。柔らかい。マンガは、なんか自分にしっくりくるんです。でまかせで熱いんじゃなく、ちゃんと熱い。グッときますね」
- ——真造さんの作品で好きな作品とは? またその理由。
- 「ねこの飼い主が死んじゃう短編」
- ——マンガ家以外で、真造さんに合う職業はなんだと思いますか?
- 「豆腐屋」
- ——真造さんをひと言で表現するならどんな言葉が思い浮かびますか?
- 「マンガ家」
- ——お付き合いの中で印象に残っている出来事はありますか?
- 「西村ツチカくんとのライバル感は、見てるとゾクゾクする」
- ——真造さんの愛すべき部分、尊敬する部分はどんなところですか?
- 「自分の生きる場所を決めてる感じがかっこいいです」
次回は、「真造圭伍」さんのお手紙を公開!ご期待ください。
- PR
-
FLYING POSTMAN PRESSは全国5都市で配布しています。